「ラ アルジョンテ」は名古屋栄のランチ・ディナーにぴったりな隠れ家フレンチレストランです。
お知らせ

お知らせ

NEWS

2021/06/06

おすすめのフランスワインのご紹介

中区栄フレンチレストラン ラアルジョンテ
本日は当店でグラスワインとしてお出ししておりますワインについてご紹介させていただこうと思います。

今回ご紹介するワインは
Chateau Martet reserve de famille 2016
秀逸なボルドーサンテミリオン地区の赤ワインです。
シャトー・マルテは、1610年に建設された小別荘。サンテミリオンから約25キロ、美しいサント・ファア・ラ・グランド村のほど近くのボルドーニュ河を見下ろす斜面と高台に位置するシャトーです。

丹念に手摘みされたメルロー品種を100%使用しており、よく馴染み調和のとれた味わいのあるワインです。

カシスやブルーベリーといった黒系果実の香りや、土・キノコなどのニュアンスがあり、しなやかなタンニンと熟した果実味が十分に感じられ、滑らかな酸味とバランスのとれた円熟な味わいです。


フルボディの赤ワインとなると、酸味やアルコール度数も比較的高めとなり少しお苦手な方もいらっしゃるのではないでしょうか。
こちらのワインはボルドーの赤ワインとしてよく飲まれているカベルネ・ソーヴィニョン品種主体のワインと比べるとまろやかで飲みやすい部類に入りますので、当店に訪れた際にはぜひお試ししてみてはいかがでしょうか。

皆さまのご来店を心よりお待ちしております。中区栄フレンチレストラン ラアルジョンテ ソムリエ

おすすめのフランスワインのご紹介
おすすめのフランスワインのご紹介

2021/06/02

栄駅近く/ランチ/14時まで可

栄駅近くのランチにて、当日14時まで受け入れてます。

席数が少ないため、状況に応じて解放したり、受け入れられない場合がありますので早めにお電話頂せるとお席取りやすいです。

特にオススメコースは5500円からのフレンチの四季コースになります。落ち着いた空間でカジュアルにランチが楽しめます。

こちらは事前予約になりますが、前日の夜中まで悩んでも、23時まで食べログなどで予約できるようになっております。

牛リエットに添えられているのは、エンドウの新芽であるピーテンドリル、さらに辛味の強いケールになります。

こちらは黒毛和牛の重みを中和させる役割を担っており、1枚目のオードブルでも季節感を感じながらサッパリと味わっていただける様な構成になっております。

故に、季節のフルーツであるさくらんぼのヴィネグレットを添えています。

赤ワイン煮込みの奥ゆかしさ、香りと
赤海老の香ばしい香りとアメリケーヌソースの深い香りが、一つの皿に並べても
違和感なく相性良くいただける構成になっております。

栄駅近く/ランチ/14時まで可
栄駅近く/ランチ/14時まで可

2021/05/29

席数制限の報告

席数が20席から変更いたします。【テーブル2名様×4組】【カウンター席2名様まで×2】の最大12名から14めいとさせていただきます。それに伴い緊急事態宣言が明けるタイミングにてコース料理内容を限定的にし、種類を減らします。 コースを洗練された料理にするために、徐々にですが
変更していきますので、ご理解よろしくお願いいたします。栄駅付近でより多くのお客様にお勧めできる、またデートや記念日にご利用いただきやすいように、最善を尽くしてまいります。

席数制限の報告
席数制限の報告